ABOUT 私たちについて

CONCEPT コンセプト

介助は、誰にでもできる仕事じゃない

私たちモンリーとクレヨンは、介助職を単なるサポート業務としてではなく「技術職」として捉えています。居宅介護や重度訪問介護、同行援助など、繊細かつ専門的な対応が求められる場面では確かな知識と技術、そして何より「誰かの生活を少しでも豊かにしたい!」というひたむきな向上心が必要です。

常に学び、研究を重ねることで、一人ひとりが「人の人生を支えるのに値する確かな技術」を身につけていけるよう、職場としても環境を整えています。「本気で取り組みたい!」というスタッフの気持ちに、今後も本気で応え続け、よりよいサービスを提供していきます。

REASON 選ばれる理由

モンリーとクレヨンでは、「介助=技術職」という視点から、専門性と誠実さを兼ね備えたサービス提供を大切にしています。ただ手を貸すのではなく、相手の生活そして人生そのものに寄り添えるよう、確かな知識とスキル、そして「人としての真心」を重要視しております。
スタッフ一人ひとりが常に学びを深め、現場で培ったノウハウを共有し合うことで、組織全体の成長につながる体制を構築。さらに365日24時間体制で支援を行うことで、利用者様とそのご家族が安心して生活を送れるようにしています。
どこよりも本気で人の真心を込めて介助に取り組み、現場に真剣に向き合っていきます。

介助は専門職です
介助スタッフとしての意識と技術力の高さが私たちの強みです。特に重度訪問介護では、リフター操作やストーマ交換など、高度な技術を求められる場面も多くあります。こうした専門性の高いスキルも含め、スタッフ一人ひとりが日々の業務を通じて技術を磨き、よりよいサービスの提供に努め続けます。
「学び続ける」を全力支援
介助の現場に立つ全スタッフが日々新しい知識を得て成長できるよう、学びの機会を大切にしています。現場で起こるさまざまなケースに対応するためには、自主的な学習はもちろん、現場からのフィードバックや研修も不可欠です。スタッフ同士が互いに学び合い向上し続けることで、サービス全体の質を高めていきます。
利用者様の気持ちに
とことん寄り添う
介助の仕事で何よりも大事なのは相手の気持ちに寄り添う姿勢です。モンリーとクレヨンでは業務の効率化だけでなく、目の前の利用者様一人ひとりの声に耳を傾けることを最重視しています。「この人にまかせてよかった」「この人が来てくれてよかった」と思っていただけるよう、常に真摯な心を持って向き合います。
365日24時間対応の体制
すべてのサービスにおいて365日24時間の対応体制を整えています。急な対応や予期せぬ事態にも迅速に応対できるよう、常時スタッフの配置や連携を調整しています。安心してご利用いただけるよう、いつでも即時つながれる体制を整え、利用者様とご家族をサポートいたします。

CONTACT
お問い合わせ

モンリーとクレヨンへのお問い合わせ・求人応募は
以下のフォームからご連絡くださいませ。